汐入きむらクリニックでは、形成外科・皮膚科・アレルギー科を扱っています。
当院の特徴は、皮膚や皮下の腫瘍 ( ほくろやできもの、あざ、脂肪の塊など ) の切除手術が外来で簡単に受けられることです。
また、種々の医療用レーザーで、永久脱毛、しみ、ほくろ、レーザーフェイシャル ( しみ・そばかす )、リフトアップレーザー
( しわ・皮膚の若返り ) なども治療しています。
🔹 お知らせ
お盆休み休診の
お知らせ
2022年8月15日(月)~20日(土)はお盆休みの休診とさせて頂きます。
8月22日(月)からは平常通り診察いたします。
診察時間変更の
お知らせ
2022年9月より火曜日午後が休診になります。ご注意ください。
診察開始時間は9時30分、診察終了時間は17時30分です。
なお診察受付は診察終了時間の15分(初診は30分)前までです。ご注意ください。
詳しくは
【診察案内】をご覧ください。
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日は休診です。
水曜午後・木曜午前は手術・レーザー日で診察はありません。
クレジットカードが
使えます
ただし自費治療と物品購入の支払のみです。
保険診療の支払には使えません。ご注意ください。
混合のしみ取り軟膏
特にくすみを取りたい方には、うすいトレチノインとハイドロキノンを混合したしみ取り軟膏がお勧めです。
ハイドロキノン単独より効果が良くトレチノインのしみ取り軟膏より刺激が少ないのが特徴です。
詳しくは受診してご相談ください。
【パンフレット】の「しみ取り軟膏」もご覧ください。
舌下免疫療法
スギ花粉、ダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法をしています。
詳しくは受診してご相談ください。
【パンフレット】の「アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法」
もご覧ください。
帯状疱疹の予防接種
帯状疱疹の予防接種をしています。予約が必要です。
50歳以上の方が対象です。
料金は
【 自費治療の費用 】をご覧ください。
院長のテレビ出演
これまでの院長のテレビ・ラジオ出演は
【その他】をご覧ください。
健康保険について
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますので
ご注意ください。