ようこそ、汐入きむらクリニックのホームページへ。
汐入きむらクリニックでは、形成外科・美容皮膚科・アレルギー科・耳鼻咽喉科を扱っています。
当院の特徴は、皮膚や皮下の腫瘍(ほくろやできもの、あざ、脂肪の塊など)の切除手術が外来で簡単に受けられることです。
また、種々の医療用レーザーで、永久脱毛、しみ、ほくろ、レーザーフェイシャル(しみ・そばかす)、リフトアップレーザー(しわ・皮膚の若返り)なども治療しています。
お知らせ
-
新型コロナウイルス感染症について
当院は発熱等診療・検査医療機関ではないので新型コロナウイルス感染症の診療や検査はできません。
新型コロナウイルス感染症が心配な方は「帰国者・被接触者相談センター」(静岡市は0570-080567 夜間249-2221)にご相談ください。
新型コロナウイルス感染の相談が必要な方の目安は
・発熱37.5℃以上が1週間前後持続している方
・熱が無くても咳 咽の痛み 倦怠感 味覚または嗅覚の消失 が1週間前後持続している方
・2週間以内に感染地域へ旅行・イベントや宴会会食に参加された方で、上記症状が出た方 -
休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日は休診です。
水曜午後・木曜午前は手術・レーザー日で一般診療はありません。 -
耳鼻科当番医
当院の 静岡市医師会 耳鼻科 休日当番医 は
2021年6月27日(日曜日)です。
診療は午前8時30分~午後7時となっています。
なお当院は発熱等診療・検査医療機関ではないので新型コロナウイルスやインフルエンザ感染症の診療や検査ができません。
熱発患者さんや熱が無くても咳・咽の痛み・倦怠感・味覚または嗅覚の消失などの症状が持続の方、2週間以内に感染地域へ旅行・イベントや宴会会食に参加で上記症状が出た方は新型コロナウイルスやインフルエンザ感染症の疑いがあり診療できません。
このような方は発熱等受診相談センター TEL 249-2221にご相談ください。
-
インフルエンザの予防接種
令和2年度のインフルエンザ予防接種の予約は終了しました。
なお新型コロナウイルス予防接種は当院ではできません。 -
電話等再診やオンライン診療について
当院では新型コロナウイルス感染が心配で受診出来ない患者様用に
電話による診療やスマートフォンを使ったオンライン診療が可能です。
ご希望の方はお問い合わせください。 -
新しいしみ取り軟膏追加
トレチノインを使いたいが赤くなるのが困る方用に、うすいトレチノインとハイドロキノンを混合した新しいしみ取り軟膏を追加しました。
時間はかかりますがハイドロキノン単独より効果が良く赤みが少ないのが特徴です。
詳しくは受診してご相談ください。【パンフレット】の「しみ取り軟膏」もご覧ください。 -
舌下免疫療法
スギ花粉、ダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法をしています。
詳しくは受診してご相談ください。【パンフレット】の「アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法」もご覧ください。 -
帯状疱疹の予防接種
帯状疱疹の予防に水痘ワクチンの接種をしています。
50歳以上の方が対象です。
予約をお願いします。料金は【自費治療の費用】をご覧ください。 -
院長のテレビ出演
これまでの院長のテレビ・ラジオ出演は【その他】をご覧ください。 -
健康保険について
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
保険証がない場合、自費での診療になりますのでご注意ください。